









しつけをスムーズに進める道具として『クリッカー』があります。
特に新しいことを覚えてもらうには『クリッカー』があると便利ですのでぜひ用意して下さい。まず基本的なことを覚えていきましょう。
『クリッカー』は飼い主が要求している行動を犬が行った
瞬間に「カチッ」と
一回だけ鳴らします。鳴らした瞬間に小さくしたオヤツを口に入れるようにしてあげましょう。
通常、教えるときには右手に『クリッカー』で左手には小さくしたオヤツを一つ、ポケットなどにオヤツを10個ぐらい入れておきましょう。
重要なのは指示を聞いてくれた
瞬間に一
回だけ鳴らしてオヤツをあげるということです。
「スワレ」を例にしてみますと、
・声符は、「スワレ」とはっきり指示を出します。
・視符は米粒大のおやつをつまんだ状態の左手を鼻先から高さを変えずに犬の後頭部の方へ動かします。
そしてお尻が地面についた瞬間にクリッカーの「カチッ」と同時におやつを口に運びます。
わかりましたでしょうか?
日々生活の中で何度も繰り返して行うようにして教えてあげてください。